保育参観にて


本日午前、我が息子の通う保育園へ初めて参観に行かせてもらった。

失礼ながら大きくはない保育園なのでお客様然として離れた所から座って観ている、なんてことはなく。

子どもの遊んでいる様子を子ども達の中に入って観させてもらうような距離感で。

子ども達も慣れているのか

ガンガン来る。

すごい勢いで、ガンガン来る。

四方八方から「見て見て‼」のダンゴムシアピールがあるので「すごいね~」「いっぱいいるね~」と高速首振り。

手を引いて連れていってくれる子がいたり、大勢でへたくそな本の読み聞かせを聞いてくれたり。

「給食一緒に食べよ~」と言ってくれたり。

もう。

もう‼

心が洗われるとは正にこのこと。

同時に、保育士の先生方の仕事の大変さを思い知った。

これ、片時も気を抜けなくないか…?

世の保育士の先生方、日々子ども達の安全安心の確保に努めてくださりありがとうございます。

そして他人様の大事なお子さんをお預かりするという意味では塾の仕事も一緒。

あり方はだいぶ違えど、より一層責任をもって仕事をしなければと思えた保育参観。

~今日の一曲~

「なんてことのない作業が 回り回り回り回って 今僕の目の前の人の笑い顔を作ってゆく」

Mr.Children「彩り」


PAGE TOP