レモンやすだちを絞る時、半分に切ったら房1つ分切り出してそこから絞るようにすると、驚くほど果汁が出てきます‼
ここ最近で一番役に立ったライフハックでした。
さて、現在メリハリでは次のテストに向けて絶賛驀進中。
それぞれの目標に向けて良い顔で勉強していますが、中3生はちょっと苦戦中…。
本日含め毎週火曜日は中3生だけの通塾なので何をしてあげようか、何をしたら彼らのためになるか、都度都度考えています。
授業形式も何か「やった感」は出るのですが、それで満足してしまって自分で復習しない、というのがあるあるなのでやや消極的になります。
数学に関しては常々疑問に思っていること等聞いてみんなでディスカッションする、とかも良いかもしれませんね。
ただこれはこれで「疑問を持つ」というのも結構な才能なので「え?疑問?ありませんけど?」になる可能性が特大ですが…。