私がこの仕事を続けている理由は生徒の「分かった‼」という声、表情、もしくはそれに類する行動に他ならない。
だから逆に「全然分からない…」っていう顔をさせてしまうと本当に申し訳なくなる。
特に自作プリントだとなおのこと。
スモールステップが大事、一点集中‼と作る前は思っていても途中から悪魔が囁きだすのだ。
「前回の復習もこっそり入れちゃおうぜ?」
「ついでにこれも身につけられたら一石二鳥だぜ?」と。
悪魔と闘いながらできたものは結果としてミドルクラスにはちょうど良いものになるのだが、最初の一歩からという生徒には反り立つ壁となって現れてしまう。
以前のセミナーで東京の超絶個人塾の塾長が教材を作る時は山にこもると言った理由がよく分かる。
雑念を捨てよ。
悪癖から脱せよ。
「分かった‼」を一つでも増やすのだ。