こんなお子様が向いてます。


今朝起きると鼻が詰まっていたので久しぶりにハナノア。

やっぱり鼻うがいってすごい。効果覿面。

鼻炎に悩まされていてハナノア未経験の人はぜひ。

さて、ありがたいことに最近お問い合わせをいただくことが増えてきています。

本当に本当に有難いことです。

しかしながらこのメリハリは一般的な授業をする塾とは違ってまず自分で進めるのが前提のため、生徒によって合う合わないがはっきりあります。

今お通いいただいている生徒は全員、最初に会った時に私がぜひ入塾してほしいと思った子ばかりなので問題は無いのですが、もし検討中の保護者様がいらっしゃいましたら以下に合う生徒の特長を挙げますので参考になさってください。

①大人と話すことに抵抗がない

まずこれ。自分で進めるとはいえ放置するわけはもちろんなく、私西澤とコミュニケーションを取りながら進めていきます。その中でどんなことに困っているかをきちんと伝えることができ、こちらのアドバイスを素直に聞き入れることができればかなり効果的です。

②おとなしい中にも目を見れる、ユーモアがある

①が理想ですが、正直中学生の段階ではあまりいません。おとなしい子だって結構な割合でいます。ただ、そんな中でもこちらの話を目を見て聞くことができていれば問題ないです。あまり喋れなくてもこちらがサムズアップしたらサムズアップで返してくれようものなら最高です。慣れていけばきっと①のようなコミュニケーションができます。

③負けず嫌い

こちらはオプションのようなものですが、中学生では圧倒的に女子に多いですね。諦めてしまいそうな所でもうひと踏ん張りできる才能です。かつて私もそうだったので言いますが、中学生男子はこの点赤ちゃんです。なんでこの子は頑張れないんだろう…とは中学生男子のお母さんが良くこぼす愚痴No1ですが、仕方ないです、まだまだ赤ちゃんですから。ただ、頑張る方法を知らないだけの子も結構います。男の子はちょっとずつです。その内に「俺ツエー」状態になる子もいますから笑

あとこれは諸刃の剣でもあるのですが、

プライドが高い子

も結構好きです。これくらいはできていたい、こんな問題もできないなんて嫌だ、そういった思いはエンジンになります。ただプライドがこじれてると相当やっかいですので見極めには慎重さを要しますが。

以上、簡単にですがこのメリハリに合うだろう生徒の特長を挙げてみました。

もしお子様が該当しそうであればぜひ一度お問い合わせをいただけますと幸いです。


PAGE TOP