メリハリはこんな塾でありたい


中学生の姪に、通う学校、クラスの状況を以前聞いた時のこと。

姪「授業中寝る子がいるんだよー」

私「あぁ、いるいる。俺の時もたくさんいたよ」

姪「え、床で大の字になって寝る子がたくさん?

うそでしょ。

他にも信じられない話をたくさん聞いた。

私自身がおよそ25年前に通っていた中学校も大変な荒れようだったが毛色が違う。

私は「学びたい」という欲を持った子たちが邪魔されず安心して学べる環境を作りたい。

そういう欲を持った子、それを支える保護者だけでメリハリという空間を構成したい。

欲と書いたがそれは何も特別な事ではなく、本来「分かった‼」という感覚は人間にとって快感であり、それを欲することはごく自然なこと。

それが少しでもあれば良い。

なにも鼻息荒くする必要はない。

が、

メリハリでは中学生の通塾は基本的には週3回からの設定にしている。

しかも時間無制限、というか小テストに合格しないと帰れないし。

更にテスト2週間前からは週6回通塾する必要がある。

だからその欲がまだ1mmも芽生えていない子には地獄の環境になるだろう。

逆に言えば、この仕組みを見てそれでも少しでも、

「でもやらなきゃなぁ…」

と思えたなら、最高の環境になるんじゃないかな。

覚悟とか要らないです。「やらなきゃマズイよなぁ」くらいで良い。

違う世界を見に行きましょう。


PAGE TOP