まずは絶対的に「量」を積むこと。
そのための装置が塾という環境。週6という制度。
平日1日当り最低2.5時間(できれば3時間…)は塾で学習に充てる。
土日は14:00~18:00までの最低4時間。午前中2時間、夜2時間家で追加できたら最高。
そしてその学習量がハリボテにならないためのストッパーが講師の目。
あの子は計算は正確だけどスピードを上げたい、あの子は英文法をもう少し固めるか、等、顔を思い浮かべながら課題を策定中。
初めての試みでどうなるか不安はあるけれど、今通ってくれている子達ならきっと大丈夫。
さぁ楽しみだ。
~今日の一曲~
「『めんどくせぇな 逃げちまおうか』今更誰も口にはせずに あどけないまま眠る横顔 震える胸」
THE BACK HORN「コバルトブルー」