昨日、横浜で行われたセミナーに参加後、全席指定のかがやきに乗車。
なかなかの混み具合で私が切符を購入した時には三人掛けの真ん中しか空いていない状況だった。
さて、乗車して席に着くと右隣の乗客はまだ来ていない。
どこか途中からの乗車かしらんと思っていると私の前と右前に高校生と思われる男子2人組がやってきた。
すると私の前に座る男子が「すいません、シート倒しても良いですか」と尋ねてくれるではないか。
周りの大人の教育が良いのだなと嬉しくなり、仕草表情、全力でどうぞどうぞと表現した。
そうしたら右前の子が
「そういうものなのか💡」
と隣の子に倣い、自分も勢いよく立ち上がり振り返る!も、そこ(私の右隣)にはまだ乗客がいない!
おそらくそこで止まれなかった彼はどうしたか!
なんと
私に向けて
「倒しても良さそうですか‼」
と聞いてきた!
もう。
なんてほほえましい。
半笑いになりながら「うん、良いと思うよ」と返したのだが、彼も言い終わって「これはちがったかもしれない…」と思ったのだろう、笑い出して私も笑った。
そして左隣には全身黒の金髪お姉さんが座っていて、発車してから駅弁を食べ始めていたのだが、しっかり手を合わせて小声で「いただきます」と言っていた。
セミナーの内容も塾に還元したいことがたくさんの良いものだったが、それ以上に満たされた1日だったとさ。