櫻ヶ岡中学校生徒、近隣の小学生、高校生を対象としたアウトプット徹底型学習塾
考え続けるのは好きだし、困難は分割している。 ただ自分にはスケジュール的な危機感が足りない。 なんとかなるでし…
続きを読む
「なぜ勉強するのか」という定番の問いに対しては 「将来出くわす答えのない問題に対処する力を養うため」 と答える…
「頭良い人にはできない奴の気持ちなんか分からないんだよっ」 って中学生辺りに言っていた人は今自分の子どもに向か…
ようやく教室準備に着手できるー‼ どんどんタイルカーペット敷くぞー‼ 机、椅子も搬入したいぞー‼
塾で国語を教えた経験でもない限り、中学の国語こそ正体不明の教科だろう。 「読解力がないから国語が解けない…」 …
さて、数学。 数学の苦手こそレイヤーというかレベル感を見極めたい。段階に応じてやることが違ってくるからだ。 場…
最近の中学生の英語の教科書を読んで 「そんな単語をこのタイミングで?」 「仮定法過去とか現在完了進行形とかやる…
昨日は中学の時の同級会で、小学生中学生の子を持つ同級生達に忌憚のない意見を聞いてきたし言ってきた。 まぁ。 ア…
物件の契約をしてきた‼ いよいよ思い描いてきた塾を形にする時が来た‼
教える方にレベルがあるなら教わる方にもレベルがある。 いわゆる「賢さ」の話ではなく、授業を受けるレベル、ひいて…